年はとりたくないもの
体力がなくなっている
晴海時代は無茶もできた
やはり年はとりたくないもの
ランキング
2011年12月31日土曜日
2011年12月30日金曜日
スティミュラントX(Stimulant X)服用途中経過
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005297_stimulant_x.jpg)
スティミュラントXを服用して、だいたい2週間程経過した。
ジャンルとしては、アッパー系サプリということで以下のような注意書きがある。
『サプリメントとして朝または運動前、出来れば空腹時に2カプセル摂って下さい。この製品に敏感な場合は1カプセルから始めます。1日3カプセルを超えて使用してはいけません。また連続45日以上使用してはいけません。遅い時間に使用すると不眠の原因となる場合があります。 エネルギーの充足した生活の為のフォーミュラー』
公式サイトはこちら
服用当初は、多少動悸があるかないかという感じで体感するようなことはなかった。
ただ、注意書きにあるように不眠の原因となるとかで、眠気覚ましには効果があった。
実際、寝不足気味の状態で朝1錠服用したところ、眠気は消えてしまった。
また、食欲も多少抑制される感じで、昼2錠服用したところ空腹感は無くなった。
眠気覚ましと空腹抑制には効いてると思うが、アッパー系という感じはしない。
(リーマスを服用してるせいかもしれないが)
価格が高いのが難点なので、とりあえずボトル1本服用し終わってから継続するか決めようと思う。
今日は東の方へ行って、動きまわれたのは「スティミュラントX」のお陰だと信じたい・・・
2011年12月29日木曜日
ネットショップ検定L1の合格
2011年12月21日水曜日
法学検定4級の合格証書が届いた
11月に受験した法学検定4級の合格証書が、今日届いた。
しかししょぼい、しょぼすぎ。
銀行業務検定の合格証書より一回り大きいくらい。
4級とはいえ、なんとも味気ない。
ビジネスキャリア検定の合格証書を見習って欲しい。
しかししょぼい、しょぼすぎ。
銀行業務検定の合格証書より一回り大きいくらい。
4級とはいえ、なんとも味気ない。
ビジネスキャリア検定の合格証書を見習って欲しい。
2011年12月19日月曜日
Zantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)の官能的評価
青ザンがラムネ化してしまったので、青ザンに脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、通称「赤ザン」↓を1年弱試してみた。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005720_zantrex3_fatbunner.jpg)
前回青ザンを服用したおかげなのか分からないが、体重が落ちた。その状態から赤ザンを試すとどうなるか?
2chでは心臓バクバクとか胃が熱くなるとか書いてあったので、まずは1日1錠から服用開始。
ん、なにもこない。バクバクさんは?胃も全然なんともない。
1週間後、1日3錠に増量。
とくに変わりなし。体感できるものがなにもない。眠れなくなるわけでもない。
1ヶ月後、1日4錠に増量。以後、1年間継続した。
全く全然何も無し。体重も変化なし。体感できるものも何も無し。
もしかして、ある程度過体重の人じゃないと効果がないかもしらん。
んー、もうすこし体重を増やしてから試してみるべきだったかも・・・
こんなかんじで、最初からラムネ化した赤ザンは終了。
しかし、コスパが悪い気がする。
青ザン1ボトル84錠/3400円前後
赤ザン1ボトル56錠/3600円前後
次は、Stimulant X(スティミュラントX)を試してみることにする。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005720_zantrex3_fatbunner.jpg)
前回青ザンを服用したおかげなのか分からないが、体重が落ちた。その状態から赤ザンを試すとどうなるか?
2chでは心臓バクバクとか胃が熱くなるとか書いてあったので、まずは1日1錠から服用開始。
ん、なにもこない。バクバクさんは?胃も全然なんともない。
1週間後、1日3錠に増量。
とくに変わりなし。体感できるものがなにもない。眠れなくなるわけでもない。
1ヶ月後、1日4錠に増量。以後、1年間継続した。
全く全然何も無し。体重も変化なし。体感できるものも何も無し。
もしかして、ある程度過体重の人じゃないと効果がないかもしらん。
んー、もうすこし体重を増やしてから試してみるべきだったかも・・・
こんなかんじで、最初からラムネ化した赤ザンは終了。
しかし、コスパが悪い気がする。
青ザン1ボトル84錠/3400円前後
赤ザン1ボトル56錠/3600円前後
次は、Stimulant X(スティミュラントX)を試してみることにする。
2011年12月18日日曜日
Zantrex-3(ザントレックス3)の官能的評価
定番のダイエットサプリメントとか言われている、Zantrex-3(ザントレックス3)を1年半試してみた記録。
まず、Zantrex-3(ザントレックス3)。通称「青ザン」
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/000341_zantrex3.jpg)
1年半ほど前に購入して飲み始めた。
しかしボトルの蓋が開けにくい。外国ではこういうタイプが普通なのかしら。
飲み始め当初は、心臓がバクバクドキドキしてしんどかった。
1日3錠までとか書いてあった気がするが、3錠はとてもムリだった。
ついでにカフェイン(コーヒー等)を一緒に摂取すると、もう限界な感じ。
1年程様子を見ながら服用を続け、週3日程エアロバイクを漕ぐようにしたら10kg前後体重が落ちた。
その後、青ザンを服用しても心臓がバクバクすることは無くなった。
また1日3錠摂取しても平気になった。というか体感できなくなった。
結果、2年程度服用して15kgほど体重が落ちた。
青ザンは摂取してもラムネ同然になったので、運動と一緒に終了。
まぁ過体重で、ウォーキングなんかをしたりする人には効果があるんじゃないかなという希ガス。
ただし、心臓バクバクがあるかもしれないので飲み始めは要注意!
次は、脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、
通称「赤ザン」を試すことにする。
しかし、ちと高いわな。
まず、Zantrex-3(ザントレックス3)。通称「青ザン」
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/000341_zantrex3.jpg)
1年半ほど前に購入して飲み始めた。
しかしボトルの蓋が開けにくい。外国ではこういうタイプが普通なのかしら。
飲み始め当初は、心臓がバクバクドキドキしてしんどかった。
1日3錠までとか書いてあった気がするが、3錠はとてもムリだった。
ついでにカフェイン(コーヒー等)を一緒に摂取すると、もう限界な感じ。
1年程様子を見ながら服用を続け、週3日程エアロバイクを漕ぐようにしたら10kg前後体重が落ちた。
その後、青ザンを服用しても心臓がバクバクすることは無くなった。
また1日3錠摂取しても平気になった。というか体感できなくなった。
結果、2年程度服用して15kgほど体重が落ちた。
青ザンは摂取してもラムネ同然になったので、運動と一緒に終了。
まぁ過体重で、ウォーキングなんかをしたりする人には効果があるんじゃないかなという希ガス。
ただし、心臓バクバクがあるかもしれないので飲み始めは要注意!
次は、脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、
通称「赤ザン」を試すことにする。
しかし、ちと高いわな。
2011年12月17日土曜日
今年受験予定の試験が無くなった
2011年度受験予定の試験が全て終了。
いくつかは合否待ち。
2012年1月下旬からまた試験が始まるので、ちまちまと勉強する。
・・・結局飽きたwww
なんぞ息抜きに出来る試験はないんかな?
手元にある参考書・問題集類は、、、
・MCAS Excel 2007
・MCAS Access 2007
・日商PC検定(データ活用)3級
・賃貸経営実務検定(大家検定)2級
・経理・財務スキル検定(FASS)
・Cosminexus認定プラットフォームエンジニア
こんなところかな。
財布の中身と難易度を考慮して、取り組んで行きましょう。
いくつかは合否待ち。
2012年1月下旬からまた試験が始まるので、ちまちまと勉強する。
・・・結局飽きたwww
なんぞ息抜きに出来る試験はないんかな?
手元にある参考書・問題集類は、、、
・MCAS Excel 2007
・MCAS Access 2007
・日商PC検定(データ活用)3級
・賃貸経営実務検定(大家検定)2級
・経理・財務スキル検定(FASS)
・Cosminexus認定プラットフォームエンジニア
こんなところかな。
財布の中身と難易度を考慮して、取り組んで行きましょう。
2011年12月13日火曜日
個人輸入したったった
たぶん今年最後の個人輸入。
1.DHEA(デハー)-よくわからん。若返り、脂肪の減少、精力増強等にどうなの?
2.Stimulant X(スティミュラントX)-アッパー系サプリだとか。ザントレックスに飽きたので代わりに。
3.Allergy Medicine(アレルギーメディスン)-ジフェンヒドラミン。50mgが無くなったので代わりに。
4.Etilaam(エチラーム)-デパス・ジェネリック。コスパ最強!助かる!!
5.Cavinton(カビントン)-医療用ビンポセチン。SN製のものがダメだったのでリベンジ。
6.KH-3(プロカイン)-スマドラ。集中力や想起応力を向上させるそうな。
ちびっとづつ試して行きましょう。
1.DHEA(デハー)-よくわからん。若返り、脂肪の減少、精力増強等にどうなの?
2.Stimulant X(スティミュラントX)-アッパー系サプリだとか。ザントレックスに飽きたので代わりに。
3.Allergy Medicine(アレルギーメディスン)-ジフェンヒドラミン。50mgが無くなったので代わりに。
4.Etilaam(エチラーム)-デパス・ジェネリック。コスパ最強!助かる!!
5.Cavinton(カビントン)-医療用ビンポセチン。SN製のものがダメだったのでリベンジ。
6.KH-3(プロカイン)-スマドラ。集中力や想起応力を向上させるそうな。
ちびっとづつ試して行きましょう。
2011年12月11日日曜日
世界遺産検定3級を受験した
世界遺産検定とかいうのを暇つぶしに受けてみた。
公式サイトは、こっち。
一応公式テキストとして↓を使用。問題集は買うの忘れてた。
内容はカタログみたいな構成なので、読んでて飽きる。
3級は60分60問。試験の内容はとくに覚えていない。
途中退席不可!
15-20分で解答し終わり、無駄な時間を過ごすハメに。
アホか!国家試験でもあるまいに・・・
ついでに書けば、解答用紙や問題の回収のやり方が凄まじく非効率すぎてイラついた。
ネズミ脳なのか?
疲れた・・・
公式サイトは、こっち。
一応公式テキストとして↓を使用。問題集は買うの忘れてた。
内容はカタログみたいな構成なので、読んでて飽きる。
3級は60分60問。試験の内容はとくに覚えていない。
途中退席不可!
15-20分で解答し終わり、無駄な時間を過ごすハメに。
アホか!国家試験でもあるまいに・・・
ついでに書けば、解答用紙や問題の回収のやり方が凄まじく非効率すぎてイラついた。
ネズミ脳なのか?
疲れた・・・
2011年12月10日土曜日
電子化ファイリング検定A級を受験してきた
電子化ファイリング検定とやらのA級受験した。
主催団体は、一般社団法人日本経営協会とかいうところ。
なんというか、問題文をよく読まないと間違ってる箇所が見つけにくい。
ついでに、細かいところまでよく理解していないと解けない。
記述もあるので、マークシートやCBTに浸りきっていると、案外書けないもんだとおもた。
一応公式テキスト↓を使用したが、まとまりの悪いテキストで読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
不合格のような希ガス。
主催団体は、一般社団法人日本経営協会とかいうところ。
なんというか、問題文をよく読まないと間違ってる箇所が見つけにくい。
ついでに、細かいところまでよく理解していないと解けない。
記述もあるので、マークシートやCBTに浸りきっていると、案外書けないもんだとおもた。
一応公式テキスト↓を使用したが、まとまりの悪いテキストで読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
不合格のような希ガス。
2011年12月8日木曜日
ジョージアの新作宇治抹茶入りコーヒーを飲んでみた
一言で言うと不味い。
和と洋の融合とかなんとかいうコンセプトなんだろうが、抹茶の苦味とコーヒーの苦味が全然融合していない。
それぞれの苦味が入れ替わり味わえるが、全くもってスッキリ感が無いお。
二度と買わないとおもうが、短命商品に終わる希ガス。
和と洋の融合とかなんとかいうコンセプトなんだろうが、抹茶の苦味とコーヒーの苦味が全然融合していない。
それぞれの苦味が入れ替わり味わえるが、全くもってスッキリ感が無いお。
二度と買わないとおもうが、短命商品に終わる希ガス。
2011年12月7日水曜日
リーマス飲み始めて1ヵ月ほど経過
気分の高揚感や変動を抑えるために、リーマスが処方されてから1ヵ月くらい経過した。
朝夕各200mgを服用。
気分の変動は抑えられているのか、日々ボケッとしている感じ。
高揚状態がなくなったので、無茶なことはしなくなった。
相性のイイ薬だとは思う。
ただ、副作用なのか手の震えと吐気が止まらない。
吐気のせいでメシも食べたくない。
お陰で少し体重が減少した。
リフレックスの服用で、体重増加があったので差し引きゼロと思いたい。
朝夕各200mgを服用。
気分の変動は抑えられているのか、日々ボケッとしている感じ。
高揚状態がなくなったので、無茶なことはしなくなった。
相性のイイ薬だとは思う。
ただ、副作用なのか手の震えと吐気が止まらない。
吐気のせいでメシも食べたくない。
お陰で少し体重が減少した。
リフレックスの服用で、体重増加があったので差し引きゼロと思いたい。
2011年12月6日火曜日
パソコン整備士2級&3級受験結果
2011年12月4日日曜日
ネットショップ検定L1受験
ネットショップ検定とやらを受験した。
主催者は、一般社団法人ネットショップ能力認定機構とかいうところ。
はるか昔にネットショップというか秋葉原で店員をしてたことがあるので、なんとなく受験してみた。
公式テキストと主催者がダウンロード販売している問題集で一週間ほど、ダラダラと勉強したりしなかったり。
公式テキストは↓だけど、時事関連の問題は最新年度板を使わないと分からないかも
最下級のL1だけあって簡単だった希ガス。
受験者がパソコン整備士より多かった。
会社命令で受けたのかしらと思いつつ、歩いて帰宅。
気が向いたら、上位試験も受験することにする。
主催者は、一般社団法人ネットショップ能力認定機構とかいうところ。
はるか昔にネットショップというか秋葉原で店員をしてたことがあるので、なんとなく受験してみた。
公式テキストと主催者がダウンロード販売している問題集で一週間ほど、ダラダラと勉強したりしなかったり。
公式テキストは↓だけど、時事関連の問題は最新年度板を使わないと分からないかも
最下級のL1だけあって簡単だった希ガス。
受験者がパソコン整備士より多かった。
会社命令で受けたのかしらと思いつつ、歩いて帰宅。
気が向いたら、上位試験も受験することにする。
2011年12月1日木曜日
2011年11月27日日曜日
経営学検定初級受験
経営学検定初級を受験してきた。
初級だけに問題が簡単だった。
とりあえず↓のテキストと過去問で勉強
<テキスト>
<過去問題集>
テキストはポイントが絞れていないかんじで、3-4周読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
過去問は1周もしなかったが、出題構成と重点項目が分かるので、もう少しやっておけばよかった。
会場は文京学院大学とかいうところ。
会場についても案内紙とかがほとんどないので迷いそうになった。
不親切だわな。
いつものごとくスマドラ服用。
今回は、アニラセタム750mg+ヒデルギン1mg+コリン500mg+DMAE351mg+アドラフィニル300mg×2
なんとなく集中力と想起力が発揮されたような気がしないでもないような・・・
初級だけに問題が簡単だった。
とりあえず↓のテキストと過去問で勉強
<テキスト>
<過去問題集>
テキストはポイントが絞れていないかんじで、3-4周読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
過去問は1周もしなかったが、出題構成と重点項目が分かるので、もう少しやっておけばよかった。
会場は文京学院大学とかいうところ。
会場についても案内紙とかがほとんどないので迷いそうになった。
不親切だわな。
いつものごとくスマドラ服用。
今回は、アニラセタム750mg+ヒデルギン1mg+コリン500mg+DMAE351mg+アドラフィニル300mg×2
なんとなく集中力と想起力が発揮されたような気がしないでもないような・・・
2011年11月26日土曜日
マネジメントシステム監査員検定対策
来年、マネジメントシステム監査員検定なるものを受ける予定。
問題集は揃えたが、参考書がないのでとりあえず購入する。
別にこれじゃなくてもよさそうだけど、一応問題集の後ろに参考書籍として掲載されていたので・・・
問題集は揃えたが、参考書がないのでとりあえず購入する。
別にこれじゃなくてもよさそうだけど、一応問題集の後ろに参考書籍として掲載されていたので・・・
2011年11月20日日曜日
2011年11月15日火曜日
2011年11月13日日曜日
パソコン整備士2級&3級受験
行政書士試験の申込をすっかり忘れてたんで、今日はこっちの試験。
使用したテキストが古いのと、悪問が多いらしいので要注意。
スマドラでブーストしたいと思う、今日このごろ。
スマドラ今日の組み合わせは、
朝:ピラセタム800mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + DMAE351mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
昼:アニラセタム7500mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
ついでに試験直前に、デスモプレシンを2push
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tOZfq_uqK994UlTas477PLqfM0wNXmgg6sKTXvnRhu5BdpKY-o1swl8tDtt1LyGaHCOUUoi5h4Jf9AVJO8BzxehRG8_-Ln-43WyKC6pA_4Aa1g2umDbQTNUvKc-gpiOA=s0-d)
ピラセタム
基本スマドラ
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vUrtBWnQc0Yy2VCjaYXgsBtn6tFiFBtU0KdW-yCBuRy09BogoFMDTsYwgNLSs8-Cl8v6PvB6GEMZ8I130BAEIEY1EOqkMFaIX7pKLD6-BIECEOnT8SCJ8VvvAzOAxgr2iE=s0-d)
アニラセタム
ピラセタムの高級版
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vsBUDWZlwRyKio9cokKfwjqhXqqGHhBBN4u-QgZqs86P836GFbSMUVpTWGejhCibCbyAeSESYaSll_1rYg8Z4ctCfMTTOEYtpWqo-mBmhq76XnwpxTpQ6_qF1Gp5zM5QMGRw=s0-d)
ヒデルギン
~セタム系のお供に
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_s_rp97IkIP-1-0Jz8b8j9P19pZyEB41Q-KSGqZ5JSokJjtJSQW7ax8PICmidzBe2KK4qDbGQMMk0CMeyO-KAJcBbtm4nceuy0oYl4PjKxPdufUpsZfqw8t6lkXSxn2=s0-d)
コリン
~セタム系に必須
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vbPxyy_h2ox2ND7NUUl9H8xnGn3f1VRgp2Xe8FgAuw3D-FKRqkZHvu9rDP8E2HotaM8ljxr1Hw6BC9GjkFjqzS6BuxLbuG3T3oBHgwAWe_2XmqChJpfm3PZ5nNsu7o6w=s0-d)
アドラフィニル
アッパー系だけど、連用すると肝臓ヤバい
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uJ4PMPHKb0gFQQEQlfAJb9dRvryruiBDUPFLee96rQcmeULJiKt5SCgzVk4VKMfvHgEqS1PVycO3yG6ikPCrxCXB3t8O4XGyMsFx-IlQ6wXjj2m2BcoVdaMGLIZMZ5Jw=s0-d)
カフェイン錠剤
エスタロンモカとか買うよりコスパ良いかも
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vFBZnXLrTKtVND3HIB0tNbOsNghIBWiHkoPUA4cL7cOmefAblqiJQtVeUqvH7GJU3-Hr5pnFTICCGsUHjtg4syyPYUSdS7edrmyjfIxHpuJuyJaYlWs__suA7iofvsBGX7ag8=s0-d)
デスモプレシン
集中力を高めるらしい。鼻炎スプレーと同じように鼻からシュッシュッ
追記
パソコン整備士2級&3級受験終了
2級も3級も簡単だった
数問ほど間違ったようだけど、まあ合格ラインは超えているはず
いい暇つぶしになった
使用したテキストが古いのと、悪問が多いらしいので要注意。
スマドラでブーストしたいと思う、今日このごろ。
スマドラ今日の組み合わせは、
朝:ピラセタム800mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + DMAE351mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
昼:アニラセタム7500mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
ついでに試験直前に、デスモプレシンを2push
ピラセタム
基本スマドラ
アニラセタム
ピラセタムの高級版
ヒデルギン
~セタム系のお供に
コリン
~セタム系に必須
アドラフィニル
アッパー系だけど、連用すると肝臓ヤバい
カフェイン錠剤
エスタロンモカとか買うよりコスパ良いかも
デスモプレシン
集中力を高めるらしい。鼻炎スプレーと同じように鼻からシュッシュッ
追記
パソコン整備士2級&3級受験終了
2級も3級も簡単だった
数問ほど間違ったようだけど、まあ合格ラインは超えているはず
いい暇つぶしになった
2011年11月12日土曜日
受験票がこない
11月20日実施の法学検定の受験票がまだこない・・・
公式サイトでは『 受験票は11月10日(木)に普通郵便で発送しました。』とか書いてあるが・・・
他のショボイ検定とかのほうが、もっと早く発送してくれるんだがね
gdgd過ぎるわ
とりあえず、明日のパソコン整備士とかいう試験のお勉強でもして寝る
公式サイトでは『 受験票は11月10日(木)に普通郵便で発送しました。』とか書いてあるが・・・
他のショボイ検定とかのほうが、もっと早く発送してくれるんだがね
gdgd過ぎるわ
とりあえず、明日のパソコン整備士とかいう試験のお勉強でもして寝る
2011年11月5日土曜日
新橋でデモを見てきた
増税反対のシュプレヒコール以外は、全然聞き取れなかった。
なんの団体?
このままガードくぐって、銀座方面に向かったみたい。なんか日の丸掲げてた。
そういえば幸福実現党の車がいたな。
イカす日の丸マントwwwww
なんの団体?
このままガードくぐって、銀座方面に向かったみたい。なんか日の丸掲げてた。
そういえば幸福実現党の車がいたな。
イカす日の丸マントwwwww
2011年11月1日火曜日
家電製品アドバイザー(AV家電)
ゆうパックで送るほどのものでもない、認定証が届いた。
すげーショボイ・・・
ストラップも付いてきたけど、付ける機会は無いわなwww
参考書と問題集は↓を使用
<参考書>
<問題集>
正直、問題集2-3周すれば受かる。
参考書はいらんかった。
すげーショボイ・・・
ストラップも付いてきたけど、付ける機会は無いわなwww
参考書と問題集は↓を使用
<参考書>
<問題集>
正直、問題集2-3周すれば受かる。
参考書はいらんかった。
2011年10月31日月曜日
保険コンプライアンス・オフィサー2級
10月23日
保険コンプライアンス・オフィサー2級を受験
会場は東京医療保険大学
東急世田谷線を利用
都内にこんなローカル線が存在することに驚きつつ、会場へ
男子便所が少なねぇ・・・
女子大なんじゃろか
試験は簡単なようで難しい
というか、保険業法全然分からんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10月26日の正答発表で、自己採点66点・・・
6割はいってるけど、酷い・・・
次回から頑張る
保険コンプライアンス・オフィサー2級を受験
会場は東京医療保険大学
東急世田谷線を利用
都内にこんなローカル線が存在することに驚きつつ、会場へ
男子便所が少なねぇ・・・
女子大なんじゃろか
試験は簡単なようで難しい
というか、保険業法全然分からんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10月26日の正答発表で、自己採点66点・・・
6割はいってるけど、酷い・・・
次回から頑張る
2011年10月22日土曜日
2011年10月21日金曜日
2011年10月20日木曜日
睡眠導入剤の官能的評価
Zaleplon(ザレプロン):Hyplon-10、Sonata
→10mg1錠ではなんともない。2錠でも変化なし。4錠入れて眠れるか眠れないかというところ。
Eszopiclone(エスゾピクロン):JustSleep、Fulnite2
→1mg1錠では効かなかった。4錠服用してようやく効いてきた。だったらゾピクロン飲んだほうが全然いい。
Zopiclone(ゾピクロン):Imovane、Zopicone、アモバン
→よく効く。個人的にはマイスリーよりも効く感じ。切れもいい。苦味は最近感じなくなってきた。
Doxylamine(ドキシラミン):Sominar
→1錠ではとてもとても。4錠服用して初めて体感できる。ただし抗コリン作用のせいか口が非常に乾いた。
Diphenhydramine(ジフェンヒドラミン):Bendrol、Allergy Medicine、Benadryl
→50mg錠を2錠~3錠で眠気あり。抜けが悪いのと、飲み過ぎた場合足関節などに違和感あり。
Melatonin(メラトニン)
→いろいろ種類があるが5mgを使用。他の薬剤とあわせることで、よく寝れると思う。
Zolpidem(ゾルピテム):マイスリー
→10mgを使用。効いてくれるとスイッチが切れたように眠れる。失敗すると眠れない。アモバンのほうが効きやすいきがする。
→10mg1錠ではなんともない。2錠でも変化なし。4錠入れて眠れるか眠れないかというところ。
Eszopiclone(エスゾピクロン):JustSleep、Fulnite2
→1mg1錠では効かなかった。4錠服用してようやく効いてきた。だったらゾピクロン飲んだほうが全然いい。
Zopiclone(ゾピクロン):Imovane、Zopicone、アモバン
→よく効く。個人的にはマイスリーよりも効く感じ。切れもいい。苦味は最近感じなくなってきた。
Doxylamine(ドキシラミン):Sominar
→1錠ではとてもとても。4錠服用して初めて体感できる。ただし抗コリン作用のせいか口が非常に乾いた。
Diphenhydramine(ジフェンヒドラミン):Bendrol、Allergy Medicine、Benadryl
→50mg錠を2錠~3錠で眠気あり。抜けが悪いのと、飲み過ぎた場合足関節などに違和感あり。
Melatonin(メラトニン)
→いろいろ種類があるが5mgを使用。他の薬剤とあわせることで、よく寝れると思う。
Zolpidem(ゾルピテム):マイスリー
→10mgを使用。効いてくれるとスイッチが切れたように眠れる。失敗すると眠れない。アモバンのほうが効きやすいきがする。
2011年10月16日日曜日
2011年10月10日月曜日
2011年10月9日日曜日
2011年10月8日土曜日
2011年9月28日水曜日
2011年9月23日金曜日
2011年9月12日月曜日
2011年9月10日土曜日
2011年9月8日木曜日
2011年8月30日火曜日
2011年8月28日日曜日
2011年8月26日金曜日
2011年8月23日火曜日
フェノバルビタール2日目
フェノバルビタールは耐性がつきやすいとか聞いたので、しばらく日を空けてから再度服用してみた。
抗アレルギー剤、レスタミン、リフレッスクとのちゃんぽん。
ついでにビールを少し飲んじゃった。
結果、よく寝れた。
寝れたが、午前中は眠くてしんどかった。
次回はビールとレスタミン抜きで試すことにする。
それにしても、アルコールはやばいな。
抗アレルギー剤、レスタミン、リフレッスクとのちゃんぽん。
ついでにビールを少し飲んじゃった。
結果、よく寝れた。
寝れたが、午前中は眠くてしんどかった。
次回はビールとレスタミン抜きで試すことにする。
それにしても、アルコールはやばいな。
2011年8月21日日曜日
乙4類消防設備士受験
午後12時15分組み
筆記は工藤本(問題集)で6-7割
実技も工藤本(問題集)から6割くらい
でも、見たこと無い問題がちらほら
ウォーターポンププライヤーと距離と面積の引っ掛けが鬼門だた
8月31日正午合格発表
http://www.shoubo-shiken.or.jp/info/pass_s.html
筆記は工藤本(問題集)で6-7割
実技も工藤本(問題集)から6割くらい
でも、見たこと無い問題がちらほら
ウォーターポンププライヤーと距離と面積の引っ掛けが鬼門だた
8月31日正午合格発表
http://www.shoubo-shiken.or.jp/info/pass_s.html
2011年8月20日土曜日
乙4類消防設備士受験前日
毎度前日の足掻き
朝:ビンポセチン10mgを服用
ついでにフェニルアラニン+DMEA
昼:ピラ800mg+コリン+ヒデルギン1mgを服用
ついでにフェニルアラニン
夕:ピラ800mg+コリン+ヒデルギン1mgを服用
おまけのチロシン+テアニン
でも眠い
すごく眠い
がんばれ
朝:ビンポセチン10mgを服用
ついでにフェニルアラニン+DMEA
昼:ピラ800mg+コリン+ヒデルギン1mgを服用
ついでにフェニルアラニン
夕:ピラ800mg+コリン+ヒデルギン1mgを服用
おまけのチロシン+テアニン
でも眠い
すごく眠い
がんばれ
2011年8月18日木曜日
フェノバルビタール1日目
フェノバルビタールを1錠服用
純粋なフェノバルビタールじゃなくて、IBS用のDonnatal Tabs
フェノバルビタールが16mg入ってる
よく眠れたような気がしないでもない
耐性付くと嫌なので、しばらく間を空けて服用する
純粋なフェノバルビタールじゃなくて、IBS用のDonnatal Tabs
フェノバルビタールが16mg入ってる
よく眠れたような気がしないでもない
耐性付くと嫌なので、しばらく間を空けて服用する
2011年8月16日火曜日
2011年8月15日月曜日
2011年8月14日日曜日
2011年8月11日木曜日
2011年8月10日水曜日
2011年8月4日木曜日
2011年8月1日月曜日
2011年7月22日金曜日
原発反対のデモを見たYO
有楽町のビックへの行き帰りに、新橋から東電本社への原発反対デモ行進をやってる人たちがいた。
ああいうのはやってる人たちは気持ちがいいんだろうNE( ^ω^)
ドーパミン、アドレナリン、エンドルフィン出まくりなんだろうNE( ^ω^)
うらやましいNE( ^ω^)
オナニーだよNE( ^ω^)
公開オナニーだよNE( ^ω^)
変態の集団だNE!
ああいうのはやってる人たちは気持ちがいいんだろうNE( ^ω^)
ドーパミン、アドレナリン、エンドルフィン出まくりなんだろうNE( ^ω^)
うらやましいNE( ^ω^)
オナニーだよNE( ^ω^)
公開オナニーだよNE( ^ω^)
変態の集団だNE!
2011年7月21日木曜日
2011年7月17日日曜日
アドラフィニル2回目
前日のコントミンがまだ効いてるのか眠い
1100時アドラフィニル300mgを服用
ついでにチロシン500mgとニセルゴリン10mgを服用
レシピとか考えてないNE
服用後1時間しても眠気があるので、Sゾピクロン×2を飲んで寝ることにする
→1時間しても寝れない
→Sゾピクロン×2追加
→さらに1時間しても寝れない
アドラとチロの効果があったのカナ?
1100時アドラフィニル300mgを服用
ついでにチロシン500mgとニセルゴリン10mgを服用
レシピとか考えてないNE
服用後1時間しても眠気があるので、Sゾピクロン×2を飲んで寝ることにする
→1時間しても寝れない
→Sゾピクロン×2追加
→さらに1時間しても寝れない
アドラとチロの効果があったのカナ?
2011年7月13日水曜日
2011年7月9日土曜日
2011年7月5日火曜日
2011年6月30日木曜日
エスゾピクロン2回目
1030時眠気が無くなったあたりで、1mgを3個投入
眠気はくるが、寝てしまうほどでもないかなと思う
1145時くらいに目が覚める
眠気は残っているが、起きることにする
口内の苦味はほとんど気にならないが、飲み物をのむと味が変
ゾピクロン(アモバン)よりも苦味はきにならないと思うが、味が変になるのは変わらない
次回、就寝時マイスリー10mgのかわりに1mg×3を試すことにする
眠気はくるが、寝てしまうほどでもないかなと思う
1145時くらいに目が覚める
眠気は残っているが、起きることにする
口内の苦味はほとんど気にならないが、飲み物をのむと味が変
ゾピクロン(アモバン)よりも苦味はきにならないと思うが、味が変になるのは変わらない
次回、就寝時マイスリー10mgのかわりに1mg×3を試すことにする
2011年6月29日水曜日
エスゾピクロン1回目
エスゾピクロン1mg×1を服用してみる→全然寝れない
1時間後、1mgをもう1個追加→全然寝れない
腹がたったので1mgをもう2個追加→寝たというか寝ていた
次回は1mg×3個で試すことにする
1時間後、1mgをもう1個追加→全然寝れない
腹がたったので1mgをもう2個追加→寝たというか寝ていた
次回は1mg×3個で試すことにする
2011年6月9日木曜日
2011年6月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)