経営学検定初級を受験してきた。
初級だけに問題が簡単だった。
とりあえず↓のテキストと過去問で勉強
<テキスト>
<過去問題集>
テキストはポイントが絞れていないかんじで、3-4周読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
過去問は1周もしなかったが、出題構成と重点項目が分かるので、もう少しやっておけばよかった。
会場は文京学院大学とかいうところ。
会場についても案内紙とかがほとんどないので迷いそうになった。
不親切だわな。
いつものごとくスマドラ服用。
今回は、アニラセタム750mg+ヒデルギン1mg+コリン500mg+DMAE351mg+アドラフィニル300mg×2
なんとなく集中力と想起力が発揮されたような気がしないでもないような・・・
ランキング
2011年11月27日日曜日
2011年11月26日土曜日
マネジメントシステム監査員検定対策
来年、マネジメントシステム監査員検定なるものを受ける予定。
問題集は揃えたが、参考書がないのでとりあえず購入する。
別にこれじゃなくてもよさそうだけど、一応問題集の後ろに参考書籍として掲載されていたので・・・
問題集は揃えたが、参考書がないのでとりあえず購入する。
別にこれじゃなくてもよさそうだけど、一応問題集の後ろに参考書籍として掲載されていたので・・・
2011年11月20日日曜日
2011年11月15日火曜日
2011年11月13日日曜日
パソコン整備士2級&3級受験
行政書士試験の申込をすっかり忘れてたんで、今日はこっちの試験。
使用したテキストが古いのと、悪問が多いらしいので要注意。
スマドラでブーストしたいと思う、今日このごろ。
スマドラ今日の組み合わせは、
朝:ピラセタム800mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + DMAE351mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
昼:アニラセタム7500mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
ついでに試験直前に、デスモプレシンを2push
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_tOZfq_uqK994UlTas477PLqfM0wNXmgg6sKTXvnRhu5BdpKY-o1swl8tDtt1LyGaHCOUUoi5h4Jf9AVJO8BzxehRG8_-Ln-43WyKC6pA_4Aa1g2umDbQTNUvKc-gpiOA=s0-d)
ピラセタム
基本スマドラ
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vUrtBWnQc0Yy2VCjaYXgsBtn6tFiFBtU0KdW-yCBuRy09BogoFMDTsYwgNLSs8-Cl8v6PvB6GEMZ8I130BAEIEY1EOqkMFaIX7pKLD6-BIECEOnT8SCJ8VvvAzOAxgr2iE=s0-d)
アニラセタム
ピラセタムの高級版
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vsBUDWZlwRyKio9cokKfwjqhXqqGHhBBN4u-QgZqs86P836GFbSMUVpTWGejhCibCbyAeSESYaSll_1rYg8Z4ctCfMTTOEYtpWqo-mBmhq76XnwpxTpQ6_qF1Gp5zM5QMGRw=s0-d)
ヒデルギン
~セタム系のお供に
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_s_rp97IkIP-1-0Jz8b8j9P19pZyEB41Q-KSGqZ5JSokJjtJSQW7ax8PICmidzBe2KK4qDbGQMMk0CMeyO-KAJcBbtm4nceuy0oYl4PjKxPdufUpsZfqw8t6lkXSxn2=s0-d)
コリン
~セタム系に必須
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vbPxyy_h2ox2ND7NUUl9H8xnGn3f1VRgp2Xe8FgAuw3D-FKRqkZHvu9rDP8E2HotaM8ljxr1Hw6BC9GjkFjqzS6BuxLbuG3T3oBHgwAWe_2XmqChJpfm3PZ5nNsu7o6w=s0-d)
アドラフィニル
アッパー系だけど、連用すると肝臓ヤバい
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_uJ4PMPHKb0gFQQEQlfAJb9dRvryruiBDUPFLee96rQcmeULJiKt5SCgzVk4VKMfvHgEqS1PVycO3yG6ikPCrxCXB3t8O4XGyMsFx-IlQ6wXjj2m2BcoVdaMGLIZMZ5Jw=s0-d)
カフェイン錠剤
エスタロンモカとか買うよりコスパ良いかも
![](https://lh3.googleusercontent.com/blogger_img_proxy/AEn0k_vFBZnXLrTKtVND3HIB0tNbOsNghIBWiHkoPUA4cL7cOmefAblqiJQtVeUqvH7GJU3-Hr5pnFTICCGsUHjtg4syyPYUSdS7edrmyjfIxHpuJuyJaYlWs__suA7iofvsBGX7ag8=s0-d)
デスモプレシン
集中力を高めるらしい。鼻炎スプレーと同じように鼻からシュッシュッ
追記
パソコン整備士2級&3級受験終了
2級も3級も簡単だった
数問ほど間違ったようだけど、まあ合格ラインは超えているはず
いい暇つぶしになった
使用したテキストが古いのと、悪問が多いらしいので要注意。
スマドラでブーストしたいと思う、今日このごろ。
スマドラ今日の組み合わせは、
朝:ピラセタム800mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + DMAE351mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
昼:アニラセタム7500mg + ヒデルギン1mg + コリン500mg + カフェイン90mg + アドラフィニル300mg
ついでに試験直前に、デスモプレシンを2push
ピラセタム
基本スマドラ
アニラセタム
ピラセタムの高級版
ヒデルギン
~セタム系のお供に
コリン
~セタム系に必須
アドラフィニル
アッパー系だけど、連用すると肝臓ヤバい
カフェイン錠剤
エスタロンモカとか買うよりコスパ良いかも
デスモプレシン
集中力を高めるらしい。鼻炎スプレーと同じように鼻からシュッシュッ
追記
パソコン整備士2級&3級受験終了
2級も3級も簡単だった
数問ほど間違ったようだけど、まあ合格ラインは超えているはず
いい暇つぶしになった
2011年11月12日土曜日
受験票がこない
11月20日実施の法学検定の受験票がまだこない・・・
公式サイトでは『 受験票は11月10日(木)に普通郵便で発送しました。』とか書いてあるが・・・
他のショボイ検定とかのほうが、もっと早く発送してくれるんだがね
gdgd過ぎるわ
とりあえず、明日のパソコン整備士とかいう試験のお勉強でもして寝る
公式サイトでは『 受験票は11月10日(木)に普通郵便で発送しました。』とか書いてあるが・・・
他のショボイ検定とかのほうが、もっと早く発送してくれるんだがね
gdgd過ぎるわ
とりあえず、明日のパソコン整備士とかいう試験のお勉強でもして寝る
2011年11月5日土曜日
新橋でデモを見てきた
増税反対のシュプレヒコール以外は、全然聞き取れなかった。
なんの団体?
このままガードくぐって、銀座方面に向かったみたい。なんか日の丸掲げてた。
そういえば幸福実現党の車がいたな。
イカす日の丸マントwwwww
なんの団体?
このままガードくぐって、銀座方面に向かったみたい。なんか日の丸掲げてた。
そういえば幸福実現党の車がいたな。
イカす日の丸マントwwwww
2011年11月1日火曜日
家電製品アドバイザー(AV家電)
ゆうパックで送るほどのものでもない、認定証が届いた。
すげーショボイ・・・
ストラップも付いてきたけど、付ける機会は無いわなwww
参考書と問題集は↓を使用
<参考書>
<問題集>
正直、問題集2-3周すれば受かる。
参考書はいらんかった。
すげーショボイ・・・
ストラップも付いてきたけど、付ける機会は無いわなwww
参考書と問題集は↓を使用
<参考書>
<問題集>
正直、問題集2-3周すれば受かる。
参考書はいらんかった。
登録:
投稿 (Atom)