年はとりたくないもの
体力がなくなっている
晴海時代は無茶もできた
やはり年はとりたくないもの
ランキング
2011年12月31日土曜日
2011年12月30日金曜日
スティミュラントX(Stimulant X)服用途中経過
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005297_stimulant_x.jpg)
スティミュラントXを服用して、だいたい2週間程経過した。
ジャンルとしては、アッパー系サプリということで以下のような注意書きがある。
『サプリメントとして朝または運動前、出来れば空腹時に2カプセル摂って下さい。この製品に敏感な場合は1カプセルから始めます。1日3カプセルを超えて使用してはいけません。また連続45日以上使用してはいけません。遅い時間に使用すると不眠の原因となる場合があります。 エネルギーの充足した生活の為のフォーミュラー』
公式サイトはこちら
服用当初は、多少動悸があるかないかという感じで体感するようなことはなかった。
ただ、注意書きにあるように不眠の原因となるとかで、眠気覚ましには効果があった。
実際、寝不足気味の状態で朝1錠服用したところ、眠気は消えてしまった。
また、食欲も多少抑制される感じで、昼2錠服用したところ空腹感は無くなった。
眠気覚ましと空腹抑制には効いてると思うが、アッパー系という感じはしない。
(リーマスを服用してるせいかもしれないが)
価格が高いのが難点なので、とりあえずボトル1本服用し終わってから継続するか決めようと思う。
今日は東の方へ行って、動きまわれたのは「スティミュラントX」のお陰だと信じたい・・・
2011年12月29日木曜日
ネットショップ検定L1の合格
2011年12月21日水曜日
法学検定4級の合格証書が届いた
11月に受験した法学検定4級の合格証書が、今日届いた。
しかししょぼい、しょぼすぎ。
銀行業務検定の合格証書より一回り大きいくらい。
4級とはいえ、なんとも味気ない。
ビジネスキャリア検定の合格証書を見習って欲しい。
しかししょぼい、しょぼすぎ。
銀行業務検定の合格証書より一回り大きいくらい。
4級とはいえ、なんとも味気ない。
ビジネスキャリア検定の合格証書を見習って欲しい。
2011年12月19日月曜日
Zantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)の官能的評価
青ザンがラムネ化してしまったので、青ザンに脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、通称「赤ザン」↓を1年弱試してみた。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005720_zantrex3_fatbunner.jpg)
前回青ザンを服用したおかげなのか分からないが、体重が落ちた。その状態から赤ザンを試すとどうなるか?
2chでは心臓バクバクとか胃が熱くなるとか書いてあったので、まずは1日1錠から服用開始。
ん、なにもこない。バクバクさんは?胃も全然なんともない。
1週間後、1日3錠に増量。
とくに変わりなし。体感できるものがなにもない。眠れなくなるわけでもない。
1ヶ月後、1日4錠に増量。以後、1年間継続した。
全く全然何も無し。体重も変化なし。体感できるものも何も無し。
もしかして、ある程度過体重の人じゃないと効果がないかもしらん。
んー、もうすこし体重を増やしてから試してみるべきだったかも・・・
こんなかんじで、最初からラムネ化した赤ザンは終了。
しかし、コスパが悪い気がする。
青ザン1ボトル84錠/3400円前後
赤ザン1ボトル56錠/3600円前後
次は、Stimulant X(スティミュラントX)を試してみることにする。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/005720_zantrex3_fatbunner.jpg)
前回青ザンを服用したおかげなのか分からないが、体重が落ちた。その状態から赤ザンを試すとどうなるか?
2chでは心臓バクバクとか胃が熱くなるとか書いてあったので、まずは1日1錠から服用開始。
ん、なにもこない。バクバクさんは?胃も全然なんともない。
1週間後、1日3錠に増量。
とくに変わりなし。体感できるものがなにもない。眠れなくなるわけでもない。
1ヶ月後、1日4錠に増量。以後、1年間継続した。
全く全然何も無し。体重も変化なし。体感できるものも何も無し。
もしかして、ある程度過体重の人じゃないと効果がないかもしらん。
んー、もうすこし体重を増やしてから試してみるべきだったかも・・・
こんなかんじで、最初からラムネ化した赤ザンは終了。
しかし、コスパが悪い気がする。
青ザン1ボトル84錠/3400円前後
赤ザン1ボトル56錠/3600円前後
次は、Stimulant X(スティミュラントX)を試してみることにする。
2011年12月18日日曜日
Zantrex-3(ザントレックス3)の官能的評価
定番のダイエットサプリメントとか言われている、Zantrex-3(ザントレックス3)を1年半試してみた記録。
まず、Zantrex-3(ザントレックス3)。通称「青ザン」
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/000341_zantrex3.jpg)
1年半ほど前に購入して飲み始めた。
しかしボトルの蓋が開けにくい。外国ではこういうタイプが普通なのかしら。
飲み始め当初は、心臓がバクバクドキドキしてしんどかった。
1日3錠までとか書いてあった気がするが、3錠はとてもムリだった。
ついでにカフェイン(コーヒー等)を一緒に摂取すると、もう限界な感じ。
1年程様子を見ながら服用を続け、週3日程エアロバイクを漕ぐようにしたら10kg前後体重が落ちた。
その後、青ザンを服用しても心臓がバクバクすることは無くなった。
また1日3錠摂取しても平気になった。というか体感できなくなった。
結果、2年程度服用して15kgほど体重が落ちた。
青ザンは摂取してもラムネ同然になったので、運動と一緒に終了。
まぁ過体重で、ウォーキングなんかをしたりする人には効果があるんじゃないかなという希ガス。
ただし、心臓バクバクがあるかもしれないので飲み始めは要注意!
次は、脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、
通称「赤ザン」を試すことにする。
しかし、ちと高いわな。
まず、Zantrex-3(ザントレックス3)。通称「青ザン」
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/000341_zantrex3.jpg)
1年半ほど前に購入して飲み始めた。
しかしボトルの蓋が開けにくい。外国ではこういうタイプが普通なのかしら。
飲み始め当初は、心臓がバクバクドキドキしてしんどかった。
1日3錠までとか書いてあった気がするが、3錠はとてもムリだった。
ついでにカフェイン(コーヒー等)を一緒に摂取すると、もう限界な感じ。
1年程様子を見ながら服用を続け、週3日程エアロバイクを漕ぐようにしたら10kg前後体重が落ちた。
その後、青ザンを服用しても心臓がバクバクすることは無くなった。
また1日3錠摂取しても平気になった。というか体感できなくなった。
結果、2年程度服用して15kgほど体重が落ちた。
青ザンは摂取してもラムネ同然になったので、運動と一緒に終了。
まぁ過体重で、ウォーキングなんかをしたりする人には効果があるんじゃないかなという希ガス。
ただし、心臓バクバクがあるかもしれないので飲み始めは要注意!
次は、脂肪燃焼成分が更にプラスされたとかいうZantrex3 Fat-Burner(ザントレックス3ファットバーナー)、
通称「赤ザン」を試すことにする。
しかし、ちと高いわな。
2011年12月17日土曜日
今年受験予定の試験が無くなった
2011年度受験予定の試験が全て終了。
いくつかは合否待ち。
2012年1月下旬からまた試験が始まるので、ちまちまと勉強する。
・・・結局飽きたwww
なんぞ息抜きに出来る試験はないんかな?
手元にある参考書・問題集類は、、、
・MCAS Excel 2007
・MCAS Access 2007
・日商PC検定(データ活用)3級
・賃貸経営実務検定(大家検定)2級
・経理・財務スキル検定(FASS)
・Cosminexus認定プラットフォームエンジニア
こんなところかな。
財布の中身と難易度を考慮して、取り組んで行きましょう。
いくつかは合否待ち。
2012年1月下旬からまた試験が始まるので、ちまちまと勉強する。
・・・結局飽きたwww
なんぞ息抜きに出来る試験はないんかな?
手元にある参考書・問題集類は、、、
・MCAS Excel 2007
・MCAS Access 2007
・日商PC検定(データ活用)3級
・賃貸経営実務検定(大家検定)2級
・経理・財務スキル検定(FASS)
・Cosminexus認定プラットフォームエンジニア
こんなところかな。
財布の中身と難易度を考慮して、取り組んで行きましょう。
2011年12月13日火曜日
個人輸入したったった
たぶん今年最後の個人輸入。
1.DHEA(デハー)-よくわからん。若返り、脂肪の減少、精力増強等にどうなの?
2.Stimulant X(スティミュラントX)-アッパー系サプリだとか。ザントレックスに飽きたので代わりに。
3.Allergy Medicine(アレルギーメディスン)-ジフェンヒドラミン。50mgが無くなったので代わりに。
4.Etilaam(エチラーム)-デパス・ジェネリック。コスパ最強!助かる!!
5.Cavinton(カビントン)-医療用ビンポセチン。SN製のものがダメだったのでリベンジ。
6.KH-3(プロカイン)-スマドラ。集中力や想起応力を向上させるそうな。
ちびっとづつ試して行きましょう。
1.DHEA(デハー)-よくわからん。若返り、脂肪の減少、精力増強等にどうなの?
2.Stimulant X(スティミュラントX)-アッパー系サプリだとか。ザントレックスに飽きたので代わりに。
3.Allergy Medicine(アレルギーメディスン)-ジフェンヒドラミン。50mgが無くなったので代わりに。
4.Etilaam(エチラーム)-デパス・ジェネリック。コスパ最強!助かる!!
5.Cavinton(カビントン)-医療用ビンポセチン。SN製のものがダメだったのでリベンジ。
6.KH-3(プロカイン)-スマドラ。集中力や想起応力を向上させるそうな。
ちびっとづつ試して行きましょう。
2011年12月11日日曜日
世界遺産検定3級を受験した
世界遺産検定とかいうのを暇つぶしに受けてみた。
公式サイトは、こっち。
一応公式テキストとして↓を使用。問題集は買うの忘れてた。
内容はカタログみたいな構成なので、読んでて飽きる。
3級は60分60問。試験の内容はとくに覚えていない。
途中退席不可!
15-20分で解答し終わり、無駄な時間を過ごすハメに。
アホか!国家試験でもあるまいに・・・
ついでに書けば、解答用紙や問題の回収のやり方が凄まじく非効率すぎてイラついた。
ネズミ脳なのか?
疲れた・・・
公式サイトは、こっち。
一応公式テキストとして↓を使用。問題集は買うの忘れてた。
内容はカタログみたいな構成なので、読んでて飽きる。
3級は60分60問。試験の内容はとくに覚えていない。
途中退席不可!
15-20分で解答し終わり、無駄な時間を過ごすハメに。
アホか!国家試験でもあるまいに・・・
ついでに書けば、解答用紙や問題の回収のやり方が凄まじく非効率すぎてイラついた。
ネズミ脳なのか?
疲れた・・・
2011年12月10日土曜日
電子化ファイリング検定A級を受験してきた
電子化ファイリング検定とやらのA級受験した。
主催団体は、一般社団法人日本経営協会とかいうところ。
なんというか、問題文をよく読まないと間違ってる箇所が見つけにくい。
ついでに、細かいところまでよく理解していないと解けない。
記述もあるので、マークシートやCBTに浸りきっていると、案外書けないもんだとおもた。
一応公式テキスト↓を使用したが、まとまりの悪いテキストで読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
不合格のような希ガス。
主催団体は、一般社団法人日本経営協会とかいうところ。
なんというか、問題文をよく読まないと間違ってる箇所が見つけにくい。
ついでに、細かいところまでよく理解していないと解けない。
記述もあるので、マークシートやCBTに浸りきっていると、案外書けないもんだとおもた。
一応公式テキスト↓を使用したが、まとまりの悪いテキストで読んでてもいまいち体系的に覚えられない。
不合格のような希ガス。
2011年12月8日木曜日
ジョージアの新作宇治抹茶入りコーヒーを飲んでみた
一言で言うと不味い。
和と洋の融合とかなんとかいうコンセプトなんだろうが、抹茶の苦味とコーヒーの苦味が全然融合していない。
それぞれの苦味が入れ替わり味わえるが、全くもってスッキリ感が無いお。
二度と買わないとおもうが、短命商品に終わる希ガス。
和と洋の融合とかなんとかいうコンセプトなんだろうが、抹茶の苦味とコーヒーの苦味が全然融合していない。
それぞれの苦味が入れ替わり味わえるが、全くもってスッキリ感が無いお。
二度と買わないとおもうが、短命商品に終わる希ガス。
2011年12月7日水曜日
リーマス飲み始めて1ヵ月ほど経過
気分の高揚感や変動を抑えるために、リーマスが処方されてから1ヵ月くらい経過した。
朝夕各200mgを服用。
気分の変動は抑えられているのか、日々ボケッとしている感じ。
高揚状態がなくなったので、無茶なことはしなくなった。
相性のイイ薬だとは思う。
ただ、副作用なのか手の震えと吐気が止まらない。
吐気のせいでメシも食べたくない。
お陰で少し体重が減少した。
リフレックスの服用で、体重増加があったので差し引きゼロと思いたい。
朝夕各200mgを服用。
気分の変動は抑えられているのか、日々ボケッとしている感じ。
高揚状態がなくなったので、無茶なことはしなくなった。
相性のイイ薬だとは思う。
ただ、副作用なのか手の震えと吐気が止まらない。
吐気のせいでメシも食べたくない。
お陰で少し体重が減少した。
リフレックスの服用で、体重増加があったので差し引きゼロと思いたい。
2011年12月6日火曜日
パソコン整備士2級&3級受験結果
2011年12月4日日曜日
ネットショップ検定L1受験
ネットショップ検定とやらを受験した。
主催者は、一般社団法人ネットショップ能力認定機構とかいうところ。
はるか昔にネットショップというか秋葉原で店員をしてたことがあるので、なんとなく受験してみた。
公式テキストと主催者がダウンロード販売している問題集で一週間ほど、ダラダラと勉強したりしなかったり。
公式テキストは↓だけど、時事関連の問題は最新年度板を使わないと分からないかも
最下級のL1だけあって簡単だった希ガス。
受験者がパソコン整備士より多かった。
会社命令で受けたのかしらと思いつつ、歩いて帰宅。
気が向いたら、上位試験も受験することにする。
主催者は、一般社団法人ネットショップ能力認定機構とかいうところ。
はるか昔にネットショップというか秋葉原で店員をしてたことがあるので、なんとなく受験してみた。
公式テキストと主催者がダウンロード販売している問題集で一週間ほど、ダラダラと勉強したりしなかったり。
公式テキストは↓だけど、時事関連の問題は最新年度板を使わないと分からないかも
最下級のL1だけあって簡単だった希ガス。
受験者がパソコン整備士より多かった。
会社命令で受けたのかしらと思いつつ、歩いて帰宅。
気が向いたら、上位試験も受験することにする。
2011年12月1日木曜日
登録:
投稿 (Atom)