先日受験したビジネスキャリア検定の正答発表が、公式サイトで行われていたので、自己採点してみた。
結果、40問中33問正解だた。
合否ラインは24問なので、マークミスとかなければ合格してるはず。
しかし試験から正答発表までの期間が短いね。
いいことだ。
ランキング
2014年2月26日水曜日
2014年2月18日火曜日
2014年2月16日日曜日
ビジネスキャリア検定ロジスティクス・オペレーション3級を受験してきた
今日は、ビジネスキャリア検定ロジスティクス・オペレーション3級を受験してきた。
会場は王子駅にある中央工学校とかいう専門学校。
以前はもっと都心部の大学が会場だったが、経費節減でへんぴなところが会場になったんだろうか?
学習方法は、公式テキストと過去問。
例のごとく公式テキストはポイントが分かりにくく、冗長な文章なので1周も出来なかった。
過去問は過去4回分を1周した程度だが、最近の傾向のごとく類似問題が出題されるので役にたった。
過去問は最新の2回分以外は閲覧できなくなるので、受験しようと考えている科目はあらかじめ保存しておいた方が吉。
試験は全40問択一式で、1問2.5点の100点満点方式。
60%にあたる24問正解で合格。
結果発表は、平成26年3月14日(金)なので、おとなしく待つことにする。
次は2級アマチュア無線技士を受験する予定。
会場は王子駅にある中央工学校とかいう専門学校。
以前はもっと都心部の大学が会場だったが、経費節減でへんぴなところが会場になったんだろうか?
学習方法は、公式テキストと過去問。
例のごとく公式テキストはポイントが分かりにくく、冗長な文章なので1周も出来なかった。
過去問は過去4回分を1周した程度だが、最近の傾向のごとく類似問題が出題されるので役にたった。
過去問は最新の2回分以外は閲覧できなくなるので、受験しようと考えている科目はあらかじめ保存しておいた方が吉。
試験は全40問択一式で、1問2.5点の100点満点方式。
60%にあたる24問正解で合格。
結果発表は、平成26年3月14日(金)なので、おとなしく待つことにする。
次は2級アマチュア無線技士を受験する予定。
2014年2月15日土曜日
MegadrineRFA-1(メガドリンRFA-1)の官能的評価
ダイエットサプリメントであり、エフェドリンを配合しているという「MegadrineRFA-1(メガドリンRFA-1)」を試してみた。
1ボトル120錠入りで、2本購入。
詳細な配合一覧はボトルを捨ててしまったので不明。orz...
とりあえず1日朝昼晩に1錠を服用することから始めて見た。
1カ月経過後、とくに変化なし。心拍数の増加も見られない。また食欲抑制効果はなし。
その後1度に2錠服用するようにしてみたが、これも体感出来るものはなかった。
値段はまぁそこそこ低い部類かと思うが、エフェドラ入りのものとしての効果の程は???
正直言って、ザントレックス3の方がコストパフォーマンス的にもお勧めできると思う。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/008176_megadrinerfa1.jpg)
1ボトル120錠入りで、2本購入。
詳細な配合一覧はボトルを捨ててしまったので不明。orz...
とりあえず1日朝昼晩に1錠を服用することから始めて見た。
1カ月経過後、とくに変化なし。心拍数の増加も見られない。また食欲抑制効果はなし。
その後1度に2錠服用するようにしてみたが、これも体感出来るものはなかった。
値段はまぁそこそこ低い部類かと思うが、エフェドラ入りのものとしての効果の程は???
正直言って、ザントレックス3の方がコストパフォーマンス的にもお勧めできると思う。
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/000341_zantrex3.jpg)
2014年2月5日水曜日
ネットマーケティング検定の自己採点をしてみた
先日受験したネットマーケティング検定の正答発表があったので、自己採点してみた。
結果、40問中35問正解だた。
問題集を1周しただけだったが、案外出来た方だと思う。
自信を持てない解答が多かったので、もう少し真面目に取り組めば良かったと反省してみる。
次は陸特一級が待っている。
結果、40問中35問正解だた。
問題集を1周しただけだったが、案外出来た方だと思う。
自信を持てない解答が多かったので、もう少し真面目に取り組めば良かったと反省してみる。
次は陸特一級が待っている。
2014年2月2日日曜日
ネットマーケティング検定を受験してきた
今日は、サーティファイ主催のネットマーケティング検定とやらを受験してきた。
試験時間は80分で、途中退出可。
問題数は40問で、70%以上の正答が合格ライン。
使用した参考書と問題集は以下のとおり。
参考書
問題集
試験時間は80分で、途中退出可。
問題数は40問で、70%以上の正答が合格ライン。
使用した参考書と問題集は以下のとおり。
参考書
問題集
難易度的には問題集と同程度位だった。
技術的な問題はすくなく、ネットマーケティングに関する用語の意味や手法についてしっかり理解しておくといいかも。
2月5日に正答発表があるので、寝て待つ。
登録:
投稿 (Atom)