電気通信主任技術者(伝送)試験を受けてきた。
会場は立教大学。
科目免除があるので、受験した科目は「法規」と「専門(データ通信)」だけ。
午前:法規
午後:専門
待ち時間が3時間位あったんで辛かった。
専門はわりと簡単だったので大丈夫そう。
法規は・・・
理工の問題集しかやらず、過去問をやらなかったのが敗因・・・
一縷の望みをもって発表日まで待つことにする。
まいどのことながら、スマドラを服用してみた。
レシピは↓のとおり。
・コリン
・アニラセタム(普段はピラセタムだが、国家試験はアニラセタムを奢ってみる)
・DMAE
・KH-3
・バソプレシン
アニラセタムとKH-3は効いてるような気がしないでもない。
あと、ヒデルギンを入れるのを忘れてた。
よくあること。
0 件のコメント:
コメントを投稿