真上の階の住人がうるさい。
2030時~2130時ごろ、ドタドタと足をリズムに乗って床を踏み鳴らす。
寝る時間ではないが、イライラがつのる。
そうでなくても最近は、よくイライラ感が出てきて最悪激発してしまいリスパダールを処方されることになってしまったというのに・・・
リスパダール(リスペリドン)は体重増加を起こしやすいんで飲みたくないんだよ。
とある文献によれば、ジプレキサ(オランザピン)やセロクエル(クエチアピン)よりも軽症とかいてある。エビリファイ(アリピプラゾール)にいたっては、体重増加が起こりにくいとある。
2chとかでは、エビリファイでも体重増加の書き込みは多々みられる。
基本的には「定型薬」「非定型薬」どちらであっても、メジャートランキライザーは体重増加の恐れがあるんだろう。
まぁ別にメジャーじゃなくても、ドグマチールとかリフレックス、三環系抗うつ薬なんかも太りやすいが。
ヒスタミンH1受容体への親和性が強いと体重増加起こりやすいとのことらしいので、そこら辺を考慮して製薬会社は薬を開発してもらいたいもの。
2130時ごろ、騒音終了。
2145時ごろ、網戸を開けたか閉めたかの音。
運動でもしてるのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿