というか、お知らせメールにあった、URLからダウンロードした。
消防設備士とか危険物取扱者なんかも、メールでお知らせ→ダウンロード→自分で印刷という方式。
印刷環境が無い人達にはあれな方法かもしれんが、そういう人は郵送で対応したりしてる。
郵便物で届けられると、うっかりDMやチラシなんぞに紛れて見つからなくなったり、あげく廃棄処分になる恐れがある。
特にワタクシ。
また申込手続きをして、その後すっかり忘れてしまう人には、受験申込したこと思い出させる効果も期待できる。
特にワタクシ。
マネジメントシステム監査員検定は、日本科学技術連盟(日科技連)が主催する検定で、監査業務の力量の見極めや、力量の向上、知識の確認などを目的としているらしい。
公式サイトはこちら
第3回の受験日は、3月4日と5日(級や科目によって変わる)。また同日併願も可。
今回、3月3日(土)の4級のみ受験。
翌日は、運行管理者(旅客)の試験があるので、併願は見送り。
日和った、というか自信の無さのあらわれ。
バカ脳をなんとかしたいこのごろ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿