今日はビジネス・キャリア検定「経理3級(簿記・財務諸表)」を受験してきた。
会場は毎度のごとく上智大学。いりくんでて分かりにくい校舎配置。
参考書籍は、役に立たないことで有名な公式テキスト。
それと公式サイトからダウンロードした過去問。
過去問を解いてみるとよくわかるが、公式テキストと実際の試験問題にズレがある。
公式テキストで解説していない仕訳や用語がバインバイン出てくる。
簿記検定ではないので理論も問われるが、コラムに書かれている内容だったりするので油断できない。
とは言え、最近の傾向として過去問からの出題や類題もあり、今日の検定試験は予想していたよりも出来たほううだと思う。
仕訳や試算表などの問題は、日商簿記3級の知識だけだと厳しい部分もあるかもしれない。
日商簿記2級持ちなら余裕。
でも、日商簿記2級持ってるなら受ける必要はあまり無いかと思ふ。
会社で強制されているなら別だが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿