業者のページにある効能書きには、
『中枢神経系を激しく刺激するアッパー系食欲抑制サプリ
覚醒するある種のお薬にも似た成分フェニルエチルアミンや効果を増幅するカフェインを配合。
代謝も加速させることでカロリー消費を爆発的に高め痩身をサポート』
と書いてある。食欲抑制系ダイエット系サプリですね。
ザントレックより効きそうなイメージ。
男女兼用と女性用の2種類があるみたい。
【男女兼用】
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/006533_fastin.jpg)
【女性用】
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/006466_fastin_w.jpg)
購入したのは男女兼用の方。
成分はというと、
・Phenylethylamine HCI
・Methylsynephrine HCI
・Theobromine Anhydrous
・1.3-Dimethylamine HCI
・Synephrine HCI
・N-Methyl-B-Phenylethylamine HCI
・Yohimbine HCI
・Caffeine(Anhydrous) 100mg
うん、ヨヒンベが入っとるがな。バクバクの予感・・・
用法は。
『朝に1-2錠、昼食後に1錠をお摂りください。』
なるほど。
で、1ボトルを服用した結果とその評価をば。
最初は1日1錠で始めたんですよ。
でもね、かなり心臓がバクkバクしたんです。食欲はそうとう抑制されました。
二週間ほどして、1日2錠にチャレンジ。
心臓バクバクが1日中続く感じがして、さらには手足の震えが凄いんです。はい。
人に言わせると、パーキンソン症候群みたいだそうです。食欲はさらに抑制されている感じです。
震えは、酷いとペンも持てない、キーボードも打てないくらいでした。
で、ダイエット効果の程はというと、食欲抑制のお陰であんがい効いていたような希ガス。
もう一方の効能である、脂肪燃焼効果は実感できませんでした。
オススメしてもいいと思うが、青ザンの方が安いのでザントレックス3(Zantrex3)をオススメしますです。はい。
0 件のコメント:
コメントを投稿