今年6月に新調したPCが、どうにも安定せずだましだまし、時には再インストール、はたまたバックアップツールからの復元で昨日まで使用してきた。
とりあえずスペッコ
CPU:AMD FX-8150
MEM:PATRIOT DD3-1600 4GB×4(16GB)
SSD:m4(128GB)×3でRAID0←システムドライブ
HDD:たくさん
VGA:お古
いままで遭遇したエラーというかトラブル
・0x000000F
・BOOTMGHR missing(すぐ治る)
・デバイス間での大量のファイルコピー時に、デバイスが消失(少量だと大丈夫)
・ログオン画面でログオンできない
・システムファイル等の破損
・リブート病
・スリープから復帰できない
・ログオンすると真っ黒画面
・システムの修復不可
・システムイメージを作成しようとするとハングアップ(稀に)
・シャットダウン完了直前にBoD
・他にも見たこともないようなエラー
よく我慢して使っていたと思うの。
ふとmemtest(Memtest86+)をまだ1回もしていないことを思い出し、一昨日お試しで15分ほどテスト。
結果、いたよ赤い奴が!
で、昨日一夜memtest(Memtest86+)を実行。
今日の朝、愕然とするほどのエラー!!!
画面真っ赤じゃん。
PATRIOT!おまえが犯人か!!
とりあえず4本のうち1本だけが不良だったみたい。
でも昨日arkにSANMAXの8GB×4本のメモリセット発注した。
むかーしから、よくわからんメモリを買ってはエラーに悩まされていたのを思い出した。
安かったからついPATRIOTに手をだしてしまったんだね。
最初からSANMAXにしとけばよかったよ。(ヽ'ω`)
この写真にあるどっちかが、エラーを抱えている非愛国者だ!!!
つかれた。
本当につかれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿