そんなわけで前回のチャレンジでエライ目にあったFASTINを再度服用してみる。
前回は1ボトルだっったので、もう少し継続してみようかと思い今回は2ボトル。
「FASTIN」のおさらい
![](https://www.roy-union.com/contents/photos/006533_fastin.jpg)
-用法-
朝に1-2錠、昼食後に1錠をお摂りください。
-成分-
フェニルエチルアミンHCI
Methylsynephrine HCI
無水テオブロミン
1.3-ジメチルアミンHCI
シネフリンHCI
Nメチル-B-フェニルエチルアミンHCI
ヨヒンビンHCI
無水カフェイン 100mg
で服用開始してもうすぐ2ヶ月になる。
前回との違いは、心臓のバクバク感が相当減ったこと。
体感した効果としては、食欲抑制効果はかなりあると思う。ヤバイくらい抑制してくれた。
1日2杯のプロテインだけで1週間過ごしてみたが、水だけでもいけるんじゃないか?
後は、テオブロミンやフェニルエチルアミン、カフェインのおかげか多少ヤル気が出てくる感じ。
手や体の震えは以前ほどではないので、慣れてきたのかもしれない。
ここ2週間は、日中のやる気の萎えるのをなんとかしたいので、10時くらいから2時間ごとに1錠、14時時点で合計3錠となるように集中して服用してみた。
結果、手の震えがやばい。細かい作業なんか無理!
まぁそんな感じの結果だったわけだ。
後ね、痩身効果があると謳っているところもあるが、どちらかというと食欲抑制効果のほうが強いんじゃないかなとオモタ。
あーそれから、FASTINの錠剤は湿気や衝撃に相当弱い。ピルケースに無造作に放り込んでおいたら、全壊して、粉状になってた。
持ち歩く人は、シリカゲルとか一緒に入れておいた方がいいと思うの。
最後に毎度のことだが、用法用量は正しく守って服用しませう。
0 件のコメント:
コメントを投稿