ランキング

2013年4月27日土曜日

3級アマチュア無線技士の合格

先週日曜日に受けた、3アマの合否結果通知が届いてた。

結果は、合格。

まぁ『要点マスター』↓丸暗記していけば鉄板だろう。


当日手続きをしなかったので、総務省電波利用ページから申請書をダウンロードして免許申請をしなきゃならない。

一番面倒なのは収入印紙を買ってこなきゃならんところか。

当日手続きしとけばよかったと少し後悔。

次は2アマにでも挑戦しようかね。今年の試験日は他の試験と被っているので、来年になるかもしらん。


2013年4月26日金曜日

ダイエット検定2級の不合格

3月中旬に受験した、ダイエット検定2級の結果通知が届いた。

結果、不合格。

まあこんなもんだろ。

記述式がほぼ全滅に近かったから、しょうがない。

次回再度チャレンジするかどうか未定だが、記述式の備忘録を残す。

・肥満の定義
・カロリーコントロールの不確定要素
・BMI/LBM/目標体重の計算
・栄養素によるカロリーの違い(イカとバター)

2013年4月22日月曜日

3級アマチュア無線技士を受験してきた

昨日、3級および4級アマチュア無線技士の当日受付の試験があったので、3級を受験しに行ってきた。

試験は1300時からだが、1100時には受付をしているとのことなので早めに行ったら結構な人が受験しにきていた。

試験対策は↓のもの。ただし5年前に購入したやつ。


5年もまえの書籍なので、問題の改定が心配だったが9割は同じ問題だった。

これから受験する人は、現行のモノを購入してまるまる暗記すれば大丈夫。

モールス符号もよく出るもの(3~4割程度か?)を覚えておけば楽勝なはず。

試験結果は当日発表されるのだが、待っているのもめんどうなので帰宅。

2~3日中には結果が届く予定。

おそらく合格しているはずなので、次は2級アマに挑戦するもより。

2013年4月17日水曜日

おなかいたい

なんか便秘気味なので、ピンクの小粒(コーラックではない)を8錠(多すぎ)ほど飲んだがイマイチ効果がなかった。

水分が足らんのかと思って1リットルほど水を飲んだら、急激にキタ!

おなかいたい・・・

水分不足が原因だったのね。

8錠分の効き目がいっぺんにやってきて、もうね・・・

ああ、おなかいたい。

お薬は用法用量を守ってください。

はい。

2013年4月12日金曜日

焙煎職人への道


問題
ジョージア「ヨーロピアン コクの微糖」の「深煎り二層抽出」で「二層」になっているものは何でしょう?
→2種類の豆

問題
ジョージア「ヨーロピアン コクの微糖」の「深煎り二層抽出」で行うブレンドは「アフターブレンド」を用いています。さて、「アフターブレンド」とはどのような方法でしょう?
→焙煎した後の豆を混ぜる

問題
手網による自家焙煎(ホームロースト)。次のうち、手網の扱い方で正しいものはどれでしょう?
→水平に揺らす

問題
焙煎する前のコーヒー豆のことを、ある色を使って何というでしょう?
→グリーン・ビーン

問題
コーヒー豆の焙煎について、次のうち誤っているものはどれでしょう?
→クセのある豆は焙煎時間を短くする

問題
コーヒー豆を自家焙煎(ホームロースト)する場合の注意点として、次のうち正しいものはどれでしょう?
→火は中火くらいの火加減にする

問題
次のうち、アメリカンコーヒーなど軽い味わいのコーヒーに向いているローストはどれでしょう?
→シナモンロースト

問題
コーヒーの焙煎の種類に「シティロースト」「フルシティロースト」と呼ばれるものがありますが、この「シティ」とはある都市のことだといわれています。その都市とはどこでしょう?
→ニューヨーク

問題
次のうち、焙煎後のコーヒー豆やその豆を挽いた粉の香りのことを指す言葉はどれでしょう?
→フレグランス

問題
コーヒーの焙煎に関する用語で、「1ハゼ」「2ハゼ」といえばどんなことに関する言葉でしょう?
→豆のはじける音

問題
マレーシアでは、コーヒー豆を焙煎するとき、ちょっと変わったものを混ぜます。それは次のうちのどれでしょう?
→バター

問題
「バール」という言葉の語源は何でしょう?
→止まり木

問題
コーヒーカップの種類の1つに「ムスタシュカップ」というものがあります。ある特定の人用につくられたものですが、どんな人のためのカップでしょう?
→ヒゲのある人

問題
バールにも様々な種類があり、「ピッツェリア・バール」はパスタやピッツアがメイン、「ジェラテリア・バール」はジェラートがメインです。では、「エノテカ・バール」といえばどんなものをメインとするバールでしょう?
→ワインなどのお酒

問題
先払い式のイタリアのバールでは、レジで受け取ったレシートをカウンターに持って行き、レシートをバリスタに見せることでオーダーするシステムになっています。バリスタはそのレシートに対してあることをして「オーダーが通った」という目印にしますが、それはどんなことでしょう?
→切れ目を入れる


問題
バッハが作曲した『コーヒーカンタータ』の歌詞では、コーヒーは「○○より素晴らしい」と表現されています。さて、何より素晴らしいのでしょう?
→千回のキス

問題
エスプレッソといえばデミタスカップ。この小さなカップが誕生した背景には19世紀のある有名な歴史上の人物が関わっているとされていますが、それは次のうちの誰でしょう?
→ナポレオン

問題
イタリアのバールの名物といえば、目の前でバリスタがコーヒーを淹れてくれる「立ち飲みカウンター(BANCO=バンコ)」。さて、この「立ち飲みカウンター」について正しいのは次のうちのどれでしょう?
→コーヒー代がテーブル席よりも安い


問題
イタリアの法律には日本人にとっては少し意外なものがあります。バールを利用する際にも気をつけなくてはならないのですが、それは次のうちのどれでしょう?
→レシートを持ち帰ること

問題
ドイツの音楽家ベートーベンは、毎朝コーヒーを飲んだそうですが、その飲み方に関してベートーベンならではの強いこだわりがあったといわれています。それはどんなことでしょう?
→コーヒー豆の数はきっちり60粒

問題
かつてイタリア・ナポリには「カフェ・ソスペーゾ」と呼ばれる風習がありました。その名のとおり、カフェに根付いていた風習ですが、どんなことだったでしょう?
→貧しい人に1杯ごちそうすること

問題
毎日60杯ものコーヒーを飲んだという大のコーヒー好きで、彼の死後、残されたコーヒーの送り状によると、コーヒー店1軒分ものコーヒーを注文していたことが分かった作家といえば誰でしょう?
→バルザック

問題
コーヒーについて、古くからイタリアに伝わる言葉。「夜のように黒く、心のように熱く、花のように純粋で・・・」さて、何と続くでしょう?
→恋のように甘い

問題
コーヒーのバリエーションのひとつ「エスプレッソ」。これは元々イタリア語でどんな意味でしょう?
→急行列車


問題
イタリアのバールでは、デミタスカップに注がれたエスプレッソを2~3口で一気に飲む、というスタイルが定番です。一気に飲んでしまえるそのエスプレッソ1杯の量はどのくらいでしょう?
→30cc=大さじ2杯分

問題
エスプレッソに少量のスチームミルクを注いでつくるカフェ・マキアート。次のうち、「マキアート」の意味はどれでしょう?
→染みのついた

問題
エスプレッソにスチームミルクとフォームミルクを入れてつくるカフェ・カプチーノ。次のうち、「カプチーノ」の語源はどれでしょう?
→修道士

問題
イタリア式のエスプレッソの飲み方には様々な作法があります。次のうち、正しい作法はどれでしょう?
→底にたまった砂糖はスプーンですくって食べる

問題
エスプレッソを飲んだりおしゃべりしたり。イタリア人のライフスタイルに欠かせないバール。さて、イタリア全土にバールはおよそ何軒あるでしょう?
→およそ16万軒

問題
1906年に初めてエスプレッソマシンが登場したのは、どこで開催された万国博覧会でしょう?
→ミラノ

問題
「ヨーロピアン ヴィンテージ」ではコーヒー豆本来の味の深みを追求するため、サイロと呼ばれる食庫で通常よりも3倍の期間、コーヒー豆を乾燥させています。これにより、豆の水分値を均一化させ、コーヒーチェリーの果肉の甘みと旨みがしみこんだ長期熟成豆となります。「ヨーロピアン ヴィンテージ」で採用しているこの乾燥の期間はどれくらい?
→30日程度

問題
「ヨーロピアン ヴィンテージ」ではコーヒー豆本来の味の深みを追求するため、食庫で通常よりも3倍の期間、コーヒー豆を乾燥させています。これにより、豆の水分値を均一化させ、コーヒーチェリーの果肉の甘みと旨みがしみこんだ長期熟成豆となります。長期間の保存を可能とするこういった食庫を一般的になんという?
→サイロ

問題
コーヒー豆は、収穫後、甘みや酸味などを閉じ込めるため、果肉のついた状態(コーヒーチェリー)で豆を天日乾燥し、その後、通常約一週間から10日間、サイロと呼ばれる食庫でさらに乾燥させられます。この乾燥の期間をおよそ3倍の30日程度かけて完成した長期熟成豆をつかったコーヒーは次のうちどれ?
→ヨーロピアン ヴィンテージ

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これはコーヒー豆の写真ですが、左右の色違いの豆の違いはなんでしょう?
→乾燥・熟成させている

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これは屋外の写真ですが、一体何をしているシーンでしょう?
→太陽の日差しで乾燥させている

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これは屋内の写真ですが、一体何をする場所でしょう?
→コーヒー豆を熟成させる

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地で育てられたコーヒー豆が使用されています。そんなブラジルのコーヒー豆の2011年時点での輸出量は世界何位でしょう?
→1位

問題
「ジョージア ヨーロピアン」が目指したもの、それはヨーロッパに学び、日本で昇華したコーヒーでした。「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」のパッケージには日本のマインドを表現して、古くから気品の高い色として使用された紫色を使用しています。この「紫」の名前の由来になっているものはなに?
→紫草

問題
コーヒーにも深いこだわりを持つプロのサッカー選手三浦知良さんと、こだわりの熟成豆生産者のマルセロ・パスコアさんに人生の熟成について語っていただきました。この対談の中で、カズさんのある熟成度が平均以上だと言われていますが何についてでしょう?※ヒント 本サイトコンテンツ[EUROPEAN STORES 熟成豆篇]
→精神

問題
コーヒーにも深いこだわりを持つプロのサッカー選手三浦知良さんと、こだわりの熟成豆生産者のマルセロ・パスコアさんに人生の熟成について語っていただきました。この対談の中で、カズさんが語ったブラジルでもう一度したいこととは?※ヒント 本サイトコンテンツ[EUROPEAN STORIES 熟成豆篇]
→ブラジルでサッカーをしたい

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これはコーヒー豆の写真ですが、左右の色違いの豆の違いはなんでしょう?
→乾燥・熟成させている

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これは屋外の写真ですが、一体何をしているシーンでしょう?
→太陽の日差しで乾燥させている

問題
「ジョージア ヨーロピアンヴィンテージ」には、自然の恵み豊かなブラジルの大地でこだわりを持ったコーヒー農家の手によって大切に育まれたコーヒー豆が使用されています。右の写真は、ブラジルのコーヒー農家で取られた写真の一枚です。これは屋内の写真ですが、一体何をする場所でしょう?
→コーヒー豆を熟成させる

問題
イタリアのバールでは、デミタスカップに注がれたエスプレッソを2~3口で一気に飲む、というスタイルが定番です。一気に飲んでしまえるそのエスプレッソ1杯の量はどのくらいでしょう?
→30cc=大さじ2杯分

問題
エスプレッソといえばデミタスカップ。この小さなカップが誕生した背景には19世紀のある有名な歴史上の人物が関わっているとされていますが、それは次のうちの誰でしょう?
→ナポレオン

2013年4月9日火曜日

ビジネス・キャリア検定 経理3級(簿記・財務諸表)の合格

すっかり忘れていたころに、ビジネス・キャリア検定 経理3級(簿記・財務諸表)の合格証書が届いていた。

チラシの束に紛れ込んでいたせいで、危うく廃棄するところだった。

前回もそうだったが、やはり紙フォルダはなく厚紙入の封筒で送られてきた。

とりあえず合格するには、簿記の知識は必須。

その上で過去問を解いてみて引っ掛けポイントを理解すれば、まあ合格ラインには到達できるだろうと思う。

次は、マーケティング2級か営業2級でも受けてみるもより。